油圧フィルタの専門メーカー



VLF型 バルブレス サクションラインフィルタ


特徴

● エレメントの取り出し装着が簡単。
● 附属スパナ又はハンドルにより両接続口が同時に開閉可能。
● バルブを内蔵の為、回路が簡素となり経済的。
● 2台並列に設置すると、一方を閉じ洗浄可能。
● エレメントの目詰り状態を見る差圧検知器(目視型)を標準で装備。
(電気接点付はオプションで用意)
● 安全の為、バイパス機構を標準で装備。





一般鉱物油以外の作動油をご使用の際は、一部材質が変わりますのでご指示ください。
水-グリコール系(W) : 一部材質等が変更となります
リン酸エステル系(F) : Oリング・パッキンにフッ素ゴム使用
脂肪酸エステル系(QE) : 一部材質が変更となります



モデル番号コード  表示例  :  W-VLFE08-100S08F
W - VLF E 08 - 100 S 08 F -

流体の種類
 

機種
 

付属品
 

シリーズ番号
 

ろ過精度
(μ表記)

ろ材
 

接続口径
 

接続方法
 

特殊仕様
 
➈特殊仕様については こちらをご確認下さい。
➀ 流体の種類
無記号 一般鉱物油
W 水-グリコール系
F リン酸エステル系
QE 脂肪酸エステル系
➂ 検知器
無記号 目詰り検知器
E 電気接点付検知器
M マグネット
エレメント
➄エレメント精度
(製作可能範囲)
➅エレメント材質
60~400(μ) S(ステンレス金網)
60~250(μ) A(アルミノッチワイヤ)
(06~16迄)



予備エレメントコード  表示例  :  F08-010P-W
F 08 - 100 S - W
VLF
VLF-R
シリーズ番号
 
ろ過精度
(μ表示)
ろ材
 
流体の種類
 
エレメント精度・材質
エレメント精度 予備エレメント材質コード
060~400(μ) SW(ステンレス金網)
060~250(μ) AN(アルミノッチワイヤ)
(06~16迄)
流体の種類
無記号 一般鉱物油
リン酸エステル系
W 水-グリコール系
(SWのみ。ANでは使用不可)
QE 脂肪酸エステル系
(ANの場合は「QE」表記不要)




仕様
接続口径・接続方法・流量表 (動粘度50mm²/s,100μ アルミノッチワイヤ又はステンレス金網)
➁ 機種
➃ シリーズ番号
➆接続口径 ➇ 接続方法 流量
(L/min)
圧力損失
(kPa)
図面及びカタログ
記 号 呼び径 記 号 接続記号
VLF 06 06 20A F
F:
差し込み溶接
フランジ

T:
ねじ加工付き
フランジ
40 7 図面(pdf)/ 姿図(dxf) カタログ(pdf)
総合図面(pdf)

取扱説明書(pdf)
(06~20)

取扱説明書(pdf)
(24~48)
VLF 08 08 25A F 60 6 図面(pdf)/ 姿図(dxf)
VLF 12 12 40A F 100 7 図面(pdf)/ 姿図(dxf)
VLF 16 16 50A F 220 6 図面(pdf)/ 姿図(dxf)
VLF 20 24 65A F 300 5 図面(pdf)/ 姿図(dxf)
VLF 24 24 80A F 600 4 図面(pdf)/ 姿図(dxf)
VLF 32 32 100A F 800 5 図面(pdf)/ 姿図(dxf)
VLF 40 40 125A F 1000 6 図面(pdf)/ 姿図(dxf)
VLF 48 48 150A F 1250 図面(pdf)/ 姿図(dxf)
掲載図面:[目視検知器付][標準接続][100μ金網]